昭和7年(1932年)以来、80年近くにわたって作り続けらてきた、
ロングライフ・デザインの優等生です。
大小2種類あります。
まず「大・伸縮式」をご紹介しましょう。
「伸縮式」ですから胴の部分を伸ばして、光の具合を変えることが出来ます。
よく見ると、「大」の方の胴は美しく面取りされています。
その後、「小」が作られました。こちらは伸縮しません。
電球の熱を逃がすための傘の空気穴。
秘密ですが・・・傘は九角形です!
丸傘のタイプも作られました。
これらの電気スタンドは、実は世界的な映画監督の小津安二郎によって、
何度も重要な小道具として用いられています。
『彼岸花』:久我美子が働くバー。
『晩春』:笠智衆が演じる大学教授の書斎。
『麦秋』:原節子が演じるヒロインの部屋。
『秋刀魚の味』:岩下志摩の部屋の机の上。
・・・名品です。
木製電気スタンド(角傘・伸縮式)(直径36cm、高さ44cm~62cm、価格 未定)
木製電気スタンド(角傘小) (直径29cm、高さ37cm、価格 未定)
木製電気スタンド(丸傘) (価格 未定)
※いずれも、クリアLED電球付
※いずれも、ケヤキ・拭き漆仕上げ・因州和紙貼り、鳥取県産。
(ご注意)
1.手仕事につき寸法は商品ごとに若干異なりますがご容赦ください。
2.価格には送料は含まれておりません。
3.在庫には限りがあります。相当長く納期を要する場合があります。
詳しくは、下記の鳥取たくみ工芸店まで、お気軽にお問合せくださいませ。
お問い合わせメールmingei@joy.ocn.ne.jp
たくみ工芸店 TEL.0857-26-2367 FAX.0857-26-2399
にほんブログ村